FASHION – ページ 9 – junhashimoto
junhashimoto webshop TFW 49 webshop
白髪は年齢を重ねてきた大人の証
2020.03.19
白髪は年齢を重ねてきた大人の証
「白髪老けてる」イメージされる方も多いのではないでしょうか?そんなネガティブなイメージを持たれやすい白髪ですが、きっちりとスタイリングさえすれば、もう”老けてる”なんて言われることはありません!むしろ、白髪を活かして渋くてカッコイイ雰囲気を見せることができれば、相手に好印象を与える事ができます。今回は、白髪を活かしたファッションスタイリングをご紹介します。
知っているようで知らない「ヌケ感」って一体なんのこと!?
2020.03.12
知っているようで知らない「ヌケ感」って一体なんのこと!?
「ヌケ感」という言葉を雑誌やECサイトの記事でよく見かけませんか?「いい感じのヌケ感」や「ヌケ感のあるスタイル」と聞いて、何となく分かるけど説明できないって方も多いのではないでしょうか?。今回はそんな方のために今さら聞けない「ヌケ感」についてスナップショットも紹介しながら、解説していこうと思います。
公式WEB SHOPで限定復刻したCAMO JACQUARD  3D JACKET
2020.03.06
公式WEB SHOPで限定復刻したCAMO JACQUARD 3D JACKET
春におすすめ!!最旬デニムシャツのメンズ大人着こなし、コーディネート特集!
2020.03.05
春におすすめ!!最旬デニムシャツのメンズ大人着こなし、コーディネート特集!
誰でも簡単にコーディネートをたのしむことができるデニムシャツ。春のメンズライトアウターの定番と言われてデニムシャツをイメージする方も多いのではないでしょうか?今回は、簡単にできるコーデ方法やデニムシャツ選びのコツをご紹介します!
マルチなシーンに対応!!「ポロシャツ×ジャケット」コーデ特集
2020.02.27
マルチなシーンに対応!!「ポロシャツ×ジャケット」コーデ特集
ポロシャツ×ジャケットのコーディネートは、ビジネスシーンからゴルフのような大人の休日スタイルまで、幅広いシーンに対応できる組み合わせです。定番の着こなしで、シャツに比べてカッチリしすぎず、カットソーよりラフ過ぎません。組み合わせ方次第で、春夏秋と3シーズン着こなせる点もメリットです。今回は、王道の"ポロシャツ×ジャケット"にフォーカスして、一度身につけるとずっと使える定番の組み合わせとして、注目すべきスタイリングのコツをご紹介します。
透けない白Tシャツの選び方と種類
2020.02.20
透けない白Tシャツの選び方と種類
インナーでも一枚でも、一年中活躍してくれる白Tシャツは、コーディネートに困った時の救世主的アイテム。しかし反面、肌が透けてしまうなど、インナー選びは結構気を使うのが現実。他の人はどう対策してるのかが気になる?そこで今回は、透けない白Tシャツの選び方やTシャツの種類についてご紹介します。
【スニーカー通勤】ビジネスカジュアルにおすすめ!スニーカーの選び方
2020.02.13
【スニーカー通勤】ビジネスカジュアルにおすすめ!スニーカーの選び方
最近、スーツやビジネス・カジュアルに、スニーカーを合わせて通勤する方が増えているようです。そもそも、こうした流れの発端となるのが、2017年10月に発足した「FUN+WALK PROJECT(歩きやすい通勤プロジェクト)」において、スポーツ庁がスニーカー通勤をプッシュしたことだといえるでしょう。 また、翌年の3月には、スポーツ長の長官である鈴木大地氏が、ビジネスーツに白いスニーカーを合わせたスタイルでマスコミの前に登場し、多くのメディアで取沙汰され話題にもなりました。そこで今回は、スーツやビジネス・カジュアルに向いているスニーカーを選ぶ条件やおすすめブランド、コーディネートなどについて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
スプリングコートとは?選び方、コーデのポイントをご紹介!
2020.02.06
スプリングコートとは?選び方、コーデのポイントをご紹介!
スプリングコートという単語を聞いて、皆さんはどんなコートを思い浮かべるでしょうか?スプリングコートは防寒性などの機能面はもちろん、おしゃれの幅を広めてくれる大きな役割を果たします。春だけでなく秋にも活躍するコートです。 記事の中で、定番のトレンチからエッジの効いたデザインものまでをおすすめしていきます。 また、スプリングコートは一体いつまで着れるのか等、着こなす上での疑問を解決していきます。 さらに、初心者の方には確実に失敗しない色選びの方法などもご紹介するので必見です。
出張ストレスを解消する!?快適スーツの選び方を伝授!!
2020.01.23
出張ストレスを解消する!?快適スーツの選び方を伝授!!
ビジネスマンにとってスーツは決して欠かすことのできないアイテムです。あまりにも当たり前の存在になり、あまり意識せずに身につけているという方も多いのではないでしょうか? しかし、そんなスーツの扱いで悩んでしまうのが出張シーンです。移動中に汚れてしまう可能性などを考えると、最初から着ていくべきなのかで悩んでしまうケースもあるでしょう。 長距離の移動を伴う場合、できるだけリラックスできる服装を選びたいものです。そこで、今回はスーツに関する出張シーンのお悩みを解決します。
パンツ丈のオシャレな長さの魅力とは
2020.01.15
パンツ丈のオシャレな長さの魅力とは
パンツはメンズファッションには欠かせないアイテムです。そんなパンツの着こなしにおいて、丈の長さはとても重要なポイントです。同じ素材、タイプのパンツであっても丈の長さによって印象は大きく変わります。 そこで、丈の長さについて悩んでいる方も多いでしょう。 丈の長さを決めるポイントには、パンツの太さや種類、シルエットなどさまざまな要素があります。今回は普段から何気なく穿いているパンツをもっと美しく、そして快適に穿きこなすためのポイントをご紹介します。
1 7 8 9 10
junhashimoto TFW49 junhashimoto webshop